大人でも楽しめる主人公最強アニメおすすめ30選

じんび

大人でも楽しめるおすすめ主人公最強アニメ30選

”大人”でも楽しめる主人公最強アニメおすすめ30選。

「なんかワクワクするような主人公最強アニメないかな」
「主人公TUEEEEのおもしろいアニメを探している」
「敵を圧倒する爽快感がほしい」

もし社会人のかたでこのような想いをお持ちであれば、ここで紹介しているアニメをピックアップしていただければ、良い休日を過ごせるかと思います!

ぜひ最後までご覧ください。

使わなきゃヤバい!

アニメ配信に強い最強サブスクTOP3!【PR】

サブスクRank公式サイトアニメ
配信数
無料
期間
月額
料金
画質詳細
DMM TV
DMM TV
1位公式サイト5,400作品30日550円フルHD詳細はこちら
U-NEXT
U-NEXT
2位公式サイト6,000作品31日2,189円フルHD詳細はこちら
hulu_icon
hulu
3位公式サイト1,800作品2週間1,026円フルHD詳細はこちら

ランキング4位以下はこちらから

どれも無料で使える期間があるので、ぜひ体験して自分にピッタリのサブスクか確認してみよう!

主人公最強アニメおすすめ30選

コードギアス

アニメ『コードギアス』
©SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS
原作オリジナル
放送年2006年10月〜2007年3月
2007年7月(24・25話のみ)
話数25話
制作会社サンライズ
主要キャスト福山潤/櫻井孝宏/名塚佳織/ゆかな/小清水亜美
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『コードギアス』は、サンライズが制作したオリジナルアニメです。

帝国に支配されてしまった日本ことエリア11。そこに帝国から見限られた主人公は、反逆の機会を伺っていたところ、人を操ることができるギアスを手に入れいます。これをきっかけに帝国へと反逆していくストーリーになります。

主人公のルルーシュは作中でも屈指の策略家で自身の能力を遺憾なく発揮してくれます。コードギアスは魔法やスキルなど空想的なものはなく、知略で強大な敵を倒していく物語になっています。

ですので、頭脳派プレーや駆け引きがたくさんありますので、そういったアニメが好きな人は絶対ハマります。

そもそも『コードギアス』は、主人公最強アニメという枠にハメなくても見てほしい1本です。それほど推したいアニメでもあります。

最近アニメにハマったかたは、まず見てください。いまもなお根強い人気があってクッズやゲームなどが展開されていますし、アニメ評価サイトでも上位にあるし、SNSでもポジティブなコメントが多い。

アニメを見る者の通過点のような作品ですので、ぜひチェックしてほしいですね。

ノーゲーム・ノーライフ

ノーゲーム・ノーライフ
© 2014 榎宮祐・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ノーゲーム・ノーライフ全権代理委員会
原作ライトノベル
放送年2014年4〜6月
話数12話
制作会社マッドハウス
主要キャスト松岡禎丞/茅野愛衣/田村ゆかり/日笠陽子/井口裕香
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『ノーゲーム・ノーライフ』は、2012年4月からMF文庫にて発売されたラノベ作品です。アニメは2014年4月から全12話放送され、2017年7月には原点となる『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』が劇場公開されました。

ストーリーは、”最強ゲーマー”と呼ばれる引きこもり兄妹・空と白が、すべてがゲームで決まる異世界へと召喚されてしまい、その世界でゲームバトルをするという流れです。

『ノーゲーム・ノーライフ』のおもしろさは、ユニークでオリジナリティあふれるゲーム性と主人公の無双感です。作者が創造したオリジナルゲームで圧倒する主人公たちは、主人公最強アニメの良さである爽快感があります。

とくに、ジブリールとの「具象化しりとり」は注目です。しりとりで発言したものが具現化するという特徴があります。決着の仕方が今までにない展開なので、きっと度肝を抜かされると思います。

テレビ版で『ノーゲーム・ノーライフ』にハマったかたは、必ず劇場版も視聴しましょう!アニメ版のゲームバトルはありませんが、人類種(イマニティ)の戦いが胸アツで感動的だからです。涙涙涙の展開を楽しんでください!

第三部 ジョジョの奇妙な冒険

引用:Amazon
原作マンガ
放送年2016年4〜12月
話数39話
監督津田尚克
主要キャスト小野大輔/平川大輔/小松史法/石塚運昇/三宅健太/福圓美里
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『ジョジョの奇妙な冒険』は、1986年から少年ジャンプで連載されていたマンガ原作の作品です。第1部から第8部が簡潔しており、いまは第9部が連載されています。

ストーリーはとてもシンプルで、正義感あふれる主人公たちが悪者を倒していく王道作品になります。特徴的なのは第3部から登場したスタンド能力です。

スタンドが初登場となる第3部の主人公・空条承太郎は、これがまた強いんだ。スタンドを操る承太郎自身もハイスペックな頭脳派ですし、何よりスタンド能力もパワー・スピードを兼ね備えたパーフェクトスタンド

悪の総大将であるDIOが仕向けてくる敵をバッタバタと倒していきます。この様子はとても爽快感があるし、バトルのシナリオもセリフも楽しめる。主人公が最強だし話もおもしろいのがジョジョ第3部です。

ただ、もっとも素晴らしいのが、めちゃくちゃ強い承太郎なんですがラスボスのDIOもめちゃくちゃ強いのが良い。大人の厨ニ心をくすぶる作品ですのでぜひご覧になっていただきたい作品です。

モブサイコ

モブサイコ
(c)ONE・小学館/「モブサイコ 100」製作委員会
原作マンガ
放送年2016年7〜9月
話数12話
制作会社ボンズ
主要キャスト伊藤節生/櫻井孝宏/大塚明夫/入野自由/松岡禎丞
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『モブサイコ』は、ワンパンマンの作者でもあるONE先生によるマンガ原作アニメです。アニメは第1期が2016年7〜9月から放送されたのを皮切りに、第3期まで放送されています。

一言で『モブサイコ』を説明すると、最強の超能力を持つ思春期ド真ん中の少年を中心としたギャグ多めのファンタジー作品。

公式サイトやキービジュアル、はたまたPVなどを見たら「これ、おもしろいんか?」と思うかもしれませんが、めちゃくちゃおもしろいです。主人公の超能力は本作で最強の能力になるので、立ち向かってくる敵をバンバン倒します。

でも、もっとも大きな魅力は”思春期の少年”だと言う点です。

思春期といえば、いろいろ悩み苦しむ時期ですよね。モブサイコの主人公も根暗な自分やコミュニケーション力の低さに悩みます。超強い能力を持っているんですが、自己肯定感が低い主人公なんです。

そんな情けない自分を変えようと打開していくストーリー性は見ごたえがあります。7〜8割はギャグですが、シリアスなシーンは魅了させられますね。

笑えるギャグ、ほどよいシリアス、そして最強要素、これらの成分を欲しているかたはぜひご覧になってみてください。

幼女戦記

アニメ幼女戦記
© カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会
原作ライトノベル
放送年2017年冬アニメ
話数12話
制作会社NUT
主要キャスト悠木碧/早見沙織/三木眞一郎/玄田哲章/大塚芳忠
公式サイト公式サイト
PVYouTube

幼女戦記は、カルロ・ゼン先生によるライトノベル原作アニメです。

完璧主義者のエリートサラリーマンが、戦争ドンパチの異世界に幼女として転生して生き抜いていく作品になります。

幼女戦記の魅力はただ転生しただけではなく、その世界の神に反抗するところが大きなストロングポイントです。

まず主人公が転生した理由は、同僚の逆恨みにより電車に突き飛ばされて命を落としたからです。その電車にぶつかる前に、主人公の前へ神が現れて信仰を確認します。ようは、神を信じているか?ということです。

リアリストな主人公は特に信仰心を持っていないと説明し、それに怒った神が戦乱の幼女へと転生させた。というのが物語のはじまりです。

主人公も仕打ちに対して神に「この野郎!」と憤慨して、2人の対立が描かれます。

正直、神は絶対の能力の持ち主なので、主人公は抗えません。でも、強大な的に対して挑む姿は本当にかっこいいんですよね。

個人的にお気に入りのシーンは第9話です。

主人公が神に対して「市場原理を叩き込むまでは死ねない」というセリフがあります。これがめちゃくちゃカッコイイんですよ!第9話まで視聴すればある程度2人の関係性がわかってくるので、セリフの意味がジーンと心に染みます。

タイトルでバカにされがちなアニメですが、中身は非常に濃いです。まだ未視聴のかたはぜひご覧になってみてください。

地獄楽

アニメ『地獄楽』
©賀来ゆうじ/集英社・ツインエンジン・MAPPA
原作マンガ
放送年2023年春アニメ
話数13話
制作会社MAPPA
主要キャスト小林千晃/花守ゆみり/高橋李依/木村良平/稲田徹/小市眞琴
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『地獄楽』は、賀来ゆうじ先生のマンガを原作としたアニメです。

死罪人だった主人公は、妻に会うため、ある島にある不老不死の仙薬を持ち帰ることを目指す物語です。

端的に言うと味気ないですが、かなり中身が濃い作品です。嘘・偽り・騙しなど読者を疑心暗鬼にさせるので、没入感が凄まじいです。

まず、島の敵たちが不気味というか強すぎてヤバいです。主人公はかろうじて太刀打ちできますが、ほかの主要キャラクターは歯が立ちません。ボコボコにされがちです。

そんな困難で不利な状況にも関わらず、立ち向かっていくキャラクターからは勇気をもらって元気づけさせてくれるのも本作の醍醐味です。

また、主人公のモチベーションになっている「妻」もポイントです。たぶん視聴していたらきっと「そもそも本当に妻は存在するのか?」と疑問に思うはずです。これが地獄楽のおもしろいところなんです。

だって、自分のモチベーションとなる妻がそもそも生きているのか、死んでいるのか、存在しているかもわからないって最高にハラハラドキドキします。

「どうなるんだろう」この感情に支配されたら、地獄楽に魅入られます。

まぁ「続きが気になりすぎる!」と思った筆者は、全巻大人買いしちゃいましたよ。それほど続きが気になるということです。

地獄楽はストーリーもおもしろいですが、OP曲も最高にクール。椎名林檎さんとKing Gnu・常田大希さんの最強タッグ。めちゃくちゃカッコイイメングですので、ぜひOP曲も気にしてみてください。

慎重勇者

慎重勇者
(C)土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会
原作ライトノベル
放送年2019年秋アニメ
話数12話
制作会社WHITE FOX
主要キャスト梅原裕一郎/豊崎愛生/河西健吾/古賀葵
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『慎重勇者』は、2016年6月から「カクヨム」で連載スタートし、2017年2月からカドカワBOOKSにてラノベ化されました。もともとのタイトルは『この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる』だったが、アニメでは『慎重勇者』に略称されました。

ストーリーは、魔王によって滅亡寸前の世界を救出するというもの。世界を救うために、女神・リスタルテはチート級のスキルを持つ主人公・竜宮院聖哉を召喚。

しかし聖哉は、一億人に一人の逸材といわれるほどの才覚をもっていたが、病的すぎるくらいの慎重。本作ではあまり強くないスライム1体に対しても、「復活するかも」という心配から必殺技を連発してしまうほど。

能力があるにも関わらず、慎重派というギャップが『慎重勇者』のおもしろさです。

さらに、最終回はきちんと世界を救出して終わる点も素晴らしいです。原作ありきのアニメでは珍しい後腐れがありません。

この手のラノベアニメは、続編や原作の販促を気にして物語が中途半端に終ってしまうことが多いです。いわゆる「俺たちの戦いはこれからだ」系です。でも、『慎重勇者』はしっかり物語が終えるので満足できます。

落第騎士の英雄譚

落第騎士の英雄譚,キービジュアル
©海空りく・SBクリエイティブ/落第騎士の英雄譚製作委員会
原作ライトノベル
放送年2015年秋アニメ
話数12話
制作会社SILVER LINK./Nexus
主要キャスト逢坂良太/石上静香/浅沼晋太郎/東山奈央
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『落第騎士の英雄譚』は、GA文庫より2013年7月から発売されたラノベ作品です。アニメは2015年10月から全12話放送され、原作3巻まで描かれました。

ストーリーは、落第騎士とレッテルが貼られた無能力者の主人公・黒鉄一輝が、どんどん強くなっていく成長譚です。最初から主人公最強ではなく、経験や鍛錬を積んで最終的に最強の座を手に入れます。

GOODポイントが、明らかに低予算のアニメ感があるもののバトルシーンが凄い!特に第10話と最終回

まず第10話ですが、主人公の妹さんと最強生徒会長との1戦です。ほぼ1話が戦闘シーンなっていますので濃密なバトルシーンを楽しむことができます。最後は「妹ぉぉぉぉぉぉぉ」と叫ばざる負えない決着がたまりません。

最終回は主人公と最強生徒会長の1戦です。賛否が分かれる戦闘です。個人的には「そうきたか。素晴らしい」と個人的に満足した1戦でした。いや、むしろ鳥肌が立ちましたね。

このアニメはその他のバトルシーンも見応えバッチリです。バトルアニメ好きは楽しめます。

さらに、主人公の一輝は誠実で真っ直ぐな性格をしているところもポイントが高いです。ラノベ原作アニメだとなよなよした男主人公が多いですが、一輝は古き良き主人公タイプなので好感度が持てます。

落第騎士の英雄譚は、バトルよし、主人公よし、ハーレムよし、とてもクオリティが高い主人公最強アニメです。

アカギ

原作マンガ
放送年2005年秋アニメ
話数26話
制作会社マッドハウス
主要キャスト荻原聖人/玄田哲章/小山力也
公式サイト公式サイト

『アカギ』は、福本伸行先生のマンガを原作としたアニメです。

実はこの作品は、同じ作者の『天』のスピンオフなんです。天に出てくるアカギが人気だったので、その若き日のアカギを描いた作品になります。麻雀マンガとして人気になりまくっていたので、意外と知らない人もいたりします。

さて、『アカギ』という作品は警察に追われていた少年・アカギが、ひょんなことから賭け麻雀と出会い、麻雀で怖い人たちを倒すという物語です。

きっと「へ!麻雀とかどこがおもしろいの?」と思われるかもしれませんが、麻雀を少しでも知っている側かしたらアカギがめちゃくちゃカッコよく見えます

アカギは陽キャみたいなヘラヘラ笑うタイプではなく、口数が少ないクールなキャラクターです。だからこそ、1つ1つのセリフだったり仕草だったり、無意識に注目させられます。

これがカリスマ性が高いっていうんか!」を体現したようなキャラクターですので、ぜひご覧になっていただきたい。

『アカギ』は麻雀アニメのなかでも最上級のタイトルだと思っています。いや、個人的にはナンバー1です。麻雀などギャンブル対決系のアニメを探しているかたは、ぜひご覧になってみてください。高確率で楽しめるはずです。

第10位:オーバーロード

オーバーロード
© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会
原作ライトノベル
放送年2015年夏アニメ
話数13話
制作会社マッドハウス
主要キャスト日野聡/原由実/上坂すみれ/加藤英美里/内山夕実
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『オーバーロード』は、2010年5月に「Arcadia」にて連載スタートし、その後「小説家になろう」にも連載されました。そして、2012年7月からKADOKAWAよりライトノベル化されています。

物語は、サービス終了を迎えるVRMMORPG「ユグドラシル」に終了時間までログインしていた主人公が、なぜかサービス終了しておらず、気がついたらゲーム世界へと転移してしまっているところからスタートします。

その世界で主人公は「アインズ・ウール・ゴウン」と名乗り、転移後の世界を攻略していきます。ただ力で攻略するのではなく、世界の状況や敵のレベルを把握できないため慎重に挑んでいきます。

これがオーバーロードの醍醐味です。

最強だけど未知な世界では慎重になるという表現方が素晴らしい。「はじめて異世界に転生しちゃった」感があるので親近感がありました。

『オーバーロード』はこれまで第4期まで放送されましたが、1番おもしろかったのは第1期です。理由は、訳もわからない状態から手探りで、ヒントを得ようとするRPGさを感じられるからです。

さらに、最終回のバトル。これは必見です。最強vs最強の戦いですので、これまた見ごたえがあるバトルでした。

ワンパンマン

アニメ『ワンパンマン』
©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部
原作マンガ
放送年2015年秋アニメ
話数12話
制作会社マッドハウス
主要キャスト古川慎/石川界人
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『ワンパンマン』は、ONE先生のマンガを原作としたアニメです。アニメは2015年10月から12月まで全12話が放送されました。

ヒーローを生業とする主人公・サイタマを中心に、ヒーローvs怪人たちのバトルが描かれています。サイタマはヒーローになるため頭髪がすべて抜けてしまうほど、厳しい修行を積み重ねて、敵を一撃で破壊する力を手に入れます。

「一撃なら物語として成立しなくね?」と思われるかもしれません。しかし、そこは原作者のセンスが光ります。主人公以外のキャラクターを戦わせて、うまい具合にピンチを演出しています。

そのピンチに主人公が現れてほかキャラクターを助けていく流れになっています。つまり、主人公登場までの演出がものすごくおもしろいのです。主人公の登場が結果だとしたら、登場までのプロセスをおもしろくしている感じです。

このアニメはアンパンマンのイメージに近いです。アンパンマンをもっとアクションもりもりのファンタジーましましにしたのが『ワンパンマン』です。

もしアニメにハマったら原作を読んでみてください。個人的には原作のほうがおもしろいと思っています。作画も素晴らしいし、アクションの躍動感が素晴らしいからです。アニメにハマったらぜひマンガも読んでみてください。

ソードアート・オンライン

アニメ『ソードアート・オンライン』
引用:Amazon
原作ライトノベル
放送年2015年秋アニメ
話数25話
制作会社A-1 Pictures
主要キャスト松岡禎丞/戸松遥/伊藤かな恵/日高里菜/高垣彩陽
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『ソードアート・オンライン』は、川原礫先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

現在までさまざまなシリーズがアニメ化されていますが、シリーズ最初のアインクラッド編とフェアリィ・ダンス編が2012年7月から全25話放送されました。

アインクラッド編ではゲーム内に閉じ込められた主人公・キリトとアスナを中心に、ゲームから脱出までが描かれています。

個人的にはアインクラッド編が始まりにして至高。

ゲーム内に閉じ込められた危機的状況から、脱出を目指して行動するキャラクターたちは見ごたえがあります。

そのなかで、キリトとアスナの恋愛模様がよりおもしろさのコクを出しています。ゲームオーバー=死ですから、スリリングさがあるちょっと恋愛描写がたまりません。

さらに、バトルシーンもGOOD

特に第9話の74階層ボス戦。スピード感も演出もスキルも、厨二病全開のバトルシーンですのでぜひお見逃しなく。数日間は「スターバーストストリーム」が頭から離れないでしょう。

アインクラッド編が1番おもしろいとは思いますが、SAOにはまだまだたくさんのストーリーがあります。まずはアインクラッド編を見て、SAOの世界観にハマったら別のエピソードもチェックしてみましょう。

陰の実力者になりたくて

陰の実力者になりたくて
©逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン
原作ライトノベル
放送年2022年秋アニメ
話数20話
制作会社Nexus
主要キャスト山下誠一郎/瀬戸麻沙美/水瀬いのり/日高里菜/花澤香菜
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『陰の実力者になりたくて!』は、逢沢大介先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

タイトル通り陰の実力者になりたかった主人公は、交通事故をきっかけに異世界へと転生してしまいます。

陰の実力者になるためにトレーニングを積んでいた主人公は、とある盗賊団を退けてエルフを助け出します。そのエルフから「恩返しをしたい」と責められて、陰の組織「シャドウガーデン」を設立して暗躍することになるアニメです。

このアニメがおもしろいポイントは、ギャップ性です。

まずギャップ性ですが、普段の主人公は陰キャを装った学生でありながら、裏はめちゃくちゃ強い実力者。言動も大きく変わったりするので、この2つの顔の違いがとてもユニークです。

そしてもう1つ見てほしいのが、主人公の必殺技「アイ・アム・アトミック」です。コレ、めちゃくちゃダサくないですか?これを本気で言い放つシーンはシュールすぎて笑えるので、ぜひご覧になってみてください。

『陰の実力者になりたい』は、バトルもギャグもバランスが取れているアニメなので大人の方も楽しめるはずです。

転生したらスライムだった件

転生したらスライムだった件
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
原作ライトノベル
放送年2018年秋アニメ
話数25話
制作会社エイトビット
主要キャスト岡咲美保/豊口めぐみ/前野智昭/花守ゆみり/古川慎
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『転生したらスライムだった件』は、伏瀬先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

大手ゼネコン会社員だった主人公は、通り魔に刺殺されてしまい、異世界のスライムへと転生してしまいます。

転生した先の洞窟でさまざまなスキルを取得し、洞窟から脱出した主人公は国造りをはじめます。

国を作っていきながらファンタジーしていくのが『転スラ』の醍醐味です。仲間が増えていったり、街を脅かす敵を倒したり、異世界に温泉など現代文化を取り入れたり。いろいろな観点で楽しむことができます。

ちなみに主人公は、異世界の世界で最強です。洞窟で多種多様なスキルを取得したことで、無敵の強さを手に入れています。どんな敵でも難なく倒してしまうので、猛者感があって見ごたえがありました。しかも意外と残酷な面もあったり?

とても人気なタイトルで、劇場版や続編が公開・放送されています。アニメ版にハマったかたは、ぜひ続編も視聴してみましょう。

86

86
©2020 安里アサト/KADOKAWA/Project-86
原作ライトノベル
放送年2021年春アニメ
話数23話
制作会社A-1 Pictures
主要キャスト千葉翔也/長谷川育美/久野美咲
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『86―エイティシックス―』は、安里アサト先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

物語の基本は、無人戦闘機レギオンとサンマグノリア共和国の防衛戦争になります。

サンマグノリア共和国は85区画で構成されている国なんですが、防衛するのは86区画のキャラクターたちです。86区画目は共和国の人権が剥奪されていて、戦う道具のような設定になっています。

本作には2人の主人公がおり、1人は共和国内、1人は86区画、共和国の主人公が86区画のキャラクターに司令を出してレギオンと戦っていく流れになっています。

この2人の主人公が本作のおもしろいところ。なぜなら、2人は最後の最後まで顔を合わせないからです。声しか知らないまま物語が進みます。

「いや、2人の主人公がいて情報が声だけとかヤバいでしょ」確かにそのとおりですが、うまく作られているんですよね、これが。

さらに、重厚な世界観も没入感を高めてくれます。ラブやコメディの要素は一切ありません。まどマギやPSYCHO-PASSに近い雰囲気ですので、重めのアニメが好きな方は一見の価値があるかと思います。

ゴブリンスレイヤー

©蝸牛くも・SBクリエイティブ/ゴブリンスレイヤー製作委員会
原作ライトノベル
放送年2018年秋アニメ
話数12話
制作会社WHITE FOX
主要キャスト梅原裕一郎/小倉唯/内田真礼/東山奈央/中村悠一
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『ゴブリンスレイヤー』は、蝸牛くも先生によるライトノベルを原作としたアニメです。ただ、もともとはアスキーアートを組み合わせた作品で、それを小説に落とし込まれています。

本作を簡単にいうと、人間を襲うゴブリンたちを徹底的に駆逐していくアニメです。

タイトルにもなっているゴブリンスレイヤーさんは、ゴブリンの習性や駆逐方法などを熟知しているキャラクターになります。対ゴブリン最強のキャラクターです。

ゴブリンスレイヤーさんの冷静さと知識力、そしてゴブリンへの憎悪はかなり大きいため、とても魅力あふれるキャラクターになっています。

また、ゴブリンスレイヤーさんと女神官のやり取りは、ほっこりしたりもするので、ゴブリンと戦うこと以外も楽しめるアニメになっているかと思います。

ただし、視聴する際は1つ注意点があります。それは、ゴブリンは女性を襲うことです。過激な描写が多いため、苦手なひとは注意してください。

アルドノア・ゼロ

引用:Amazon
原作オリジナル
放送年2014年夏アニメ
話数24話
制作会社A-1 Pictures
主要キャスト花江夏樹/小野賢章/雨宮天
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『アルドノア・ゼロ』は、A-1 PicturesとTROYCAが共同制作したオリジナルアニメです。

脚本にはFate/Zeroやまどマギの脚本を務めた虚淵玄氏が参画されています。また、音楽には進撃の巨人や甲鉄城のカバネリも担当した澤野弘之氏。豪華メンバーが集結したオリジナルアニメになります。

中身は地球と火星の戦争を描いたロボット作品です。

立ち位置的には敵となる火星側のほうが、地球よりも技術が進歩していて戦場にやってくるロボットは高性能。地球側は技術がそこまで発展しておらず、あまり性能がいいロボットではありません。

そんな状態から地球の主人公は、操縦技術で敵を倒していきます。低スペックで高スペックを倒すというシーンがいくつもありますので、「コイツ、やるな!」と心躍る場面がたくさんあります。

そして注目していただきたいのは、処刑BGMといわれている「Keep on keeping on」です。クールで活かしたBGMですので、ぜひ聴きながら主人公の無双をご覧になってみてください。

リコリスリコイル

アニメ,リコリスリコイル
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
原作オリジナル
放送年2022年夏アニメ
話数13話
制作会社A-1 Pictures
主要キャスト安済知佳/若山詩音/小清水亜美/久野美咲/松岡禎丞
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『リコリス・リコイル』は、A-1 Picturesが制作したオリジナルアニメです。

監督はSAOシリーズのキャラデザを担当した経歴を持つ足立慎吾氏。初の監督作品でしたので、放送当時は非常に注目されていました。

舞台は治安が良い日本。治安を守るために犯罪者を未然に抹殺・消去する秘密組織『DA』があり、そこに所属する『リコリス』が日本の治安を守っています。

歴代最強のリコリスと問題児のリコリスがタッグを組んで、喫茶店の看板娘になったり、友情を深めたり、絆を深めていくシーンが数多く描かれています。

本作品の見どころは、問題児のリコリスが普通の少女へと変わっていくところです。リコリスというのはいわば人間兵器。犯罪者を抹殺・消去するために作られた道具です。

それを嫌っていた歴代最強のリコリスから、普通の女子高校生としての考え方や生活を教わって考え方が次第に変化していきます。このプロセスがめちゃくちゃいい!

もちろん、主人公最強要素もあります。歴代最強のリコリスは未来予知に近い能力をもっています。気になりますよね、ぜひご覧になってみてください。

無職転生

無職転生
©理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
原作ライトノベル
放送年2021年冬アニメ
話数23話
制作会社スタジオバインド
主要キャスト杉田智和/茅野愛衣/小原好美/加隈亜衣/浪川大輔
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『無職転生』は、理不尽な孫の手先生のライトノベルを原作としたアニメです。

34歳無職の主人公が、トラックに轢かれかけた女子高校生を助けようとして命を落としてしまいます。目を覚ますと、自分の意識ははっきりあるのに赤ん坊の姿で異世界へと転生したことに気が付きます。

自堕落だった現世の生き方を改め、異世界では真っ当に生きていくことを決意。異世界でもう一度、人生をやり直す姿が描かれている作品です。そこにスパイスとしてファンタジーが盛り込まれている感じです。

おもしろのが34歳無職でしたので、変態性能を持ち合わせていることです。卑猥なことを考えがちなのが、妙にリアルなのが笑えます。

ギャグ、見ごたえ、ファンタジーさ、冒険、全体的に楽しめるポイントが多いアニメですが、主人公最強要素がそこまで感じられないかもしれません。主人公は作中でも強い部類にはいりますが、主人公よりも強そうなキャラクターが多いです。

ソフト主人公最強でも良いのであれば、充分に楽しめるでしょう。

魔法科高校の劣等生

魔法科高校の劣等生,評価,レビュー,配信サブスク,無料視聴
©2013 佐島 勤/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/魔法科高校製作委員会
原作ライトノベル
放送年2014年春アニメ
話数26話
制作会社マッドハウス
主要キャスト中村悠一/早見沙織/内山夕実/寺島拓篤/佐藤聡美
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『魔法科高校の劣等生』は、佐島勤先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

とある兄妹が魔法学校に入学して、トラブルがありながらも学園生活を謳歌していく作品です。

ただ、このアニメがもっとも凄まじいところは兄妹愛です。

度し難いほど兄と妹がイチャイチャしまくります。ここを耐えられるかどうかが、この作品を楽しめるかそうでないかを決めます。真面目に見すぎるとシンプルに「気持ち悪い」と思うので、「ちょwやりすぎやろw」と一歩引いて見ることをおすすめします。

問題は兄妹愛くらいで、バトル描写は非常に良いです。特に複数の魔法学校が集まって競う九校戦は非常に良いバトルでした。

ちなみに強いのはお兄様です。もうね、作中では屈指の強さで相手をボコボコにしちゃいます。アニメでは苦戦の苦も出てこないので、爽快感MAXの映像を楽しむことができます。

非常に人気が高いコンテンツですので、続編や劇場版もあります。まずはアニメ第1期で兄妹を受け入れられるか確認してみましょう。

魔王学院の不適合者

魔王学院の不適合者
©2021 秋/KADOKAWA/Demon King Academy
原作ライトノベル
放送年2020年夏アニメ
話数13話
制作会社SILVER LINK.
主要キャスト鈴木達央/楠木ともり/夏吉ゆうこ/寺島拓篤/稗田寧々
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『魔王学院の不適合者』は、秋先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

時は2000年前。主人公の魔王は、人間・精霊・神との長い争いに嫌気が指してしまい、自分と命と引換えに人間界、魔界、精霊界、神界に1000年間消えない壁で隔てることを勇者に提案する。そして自身は2000年後に転生する条件で壁が作られました。

そして2000年後に転生した魔王の様子が描かれています。

争いは収まり平和な時代になりつつも、裏では争いの遺恨が消えていない状況になっていました。そこを魔王がより平和な世界を作るために動き出す物語になっています。

このアニメの良さは主人公の魔王様です。能力もさることながら俺様キャラでみんなを導いていきます。もしあなたが男ならば、憧れてしまうようなキャラ設定です。

主人公最強アニメ感をたっぷり堪能できるアニメですので、まだ未視聴のかたは第3話ほどまでご覧になっていただきたい。

宇宙戦艦ヤマト2199

宇宙戦艦ヤマト2199
© 2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
原作オリジナル
放送年2013年春アニメ
話数26話
制作会社XEBEC
主要キャスト小野大輔/桑島法子/菅生隆之/大塚芳忠/山寺宏一
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『宇宙戦艦ヤマト2199』は、1974年に放送された『宇宙戦艦ヤマト』のリメイクアニメです。キャラクターが増えたりなど、現代風にアレンジがされています。

宇宙戦艦ヤマトは、ガミラスの攻撃により地球滅亡の危機を救うために、16万8千光年さきにあるコスモリバースを持ち帰って地球復活をさせる物語です。道中はガミラス艦隊がヤマトの進行を邪魔しますが、高性能艦隊のヤマトはガミラスを蹴散らせていきます。

主人公最強アニメの記事ですが、ヤマトだけは艦隊最強になります。波動砲とか波動障壁とか強すぎます。

主旨が違うかもしれませんが、宇宙戦艦ヤマト2199は非常におもしろいです。原作が偉大なだけあって、宇宙冒険というワクワク感、ガミラスからの攻撃のハラハラ感、そして沖田艦長の優れた指揮。

ストーリーも戦闘シーンも楽しめるアニメですので、ぜひご覧になっていただきたい。2199は現代風にアレンジされていますから、絵もキレイです。視覚的にも見やすいですので、とっつきやすいかと思います。

マッシュル-MASHLE-

マッシュル
©甲本 一/集英社・マッシュル製作委員会
原作マンガ
放送年2023年春アニメ
話数12話
制作会社A-1 Pictures
主要キャスト小林千晃/上田麗奈/川島零士/石川界人/江口拓也
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『マッシュル』は、甲本一先生によるマンガを原作としたアニメです。

魔法至上主義国家で「魔法使えない=人権なし」というレベルの世界で、残念なことに主人公は魔法を使うことができません。しかし、育ての親であるおじいちゃんが毎日筋トレをさせていました。

その結果、魔法使いより強くなってしまう。とあるきっかけにより、魔法が使えないのに魔法学校に通うことになり、魔法が使えないけど物理でなんとかするアニメです。

この作品を一言でいうなら、ワンパンマン✕ハリーポッターのようなイメージです。

サイタマのように物理攻撃が最強な主人公、ハリーポッターのようなファンタジーさもある。どちらの作品が好きならば、すんなりとハマるアニメかもしれません。

ギャグの要素もたっぷりあるため、とても見やすいアニメだと思います。

ギルティクラウン

ギルティクラウン
©ギルティクラウン製作委員会
原作オリジナル
放送年2011年秋アニメ
話数22話
制作会社Production I.G 6課
主要キャスト梶裕貴/中村悠一/茅野愛衣/花澤香菜/竹達彩奈
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『ギルティクラウン』は、Production I.G 6課が制作したオリジナルアニメです。

2011年に放送された当時は、作画が凄まじすぎて何年も先を行っているようなクオリティといわれています。確かに、いま見返しても作画の美しさは当時の技術だと異常ですね。制作陣が有能だった証拠でしょう。

肝心の中身ですが、平凡な学生が王の力を手に入れて、レジスタンスとして世界を束ねる機関と戦うアニメ。

前半はレジスタンスとしての抵抗感があっておもしろいのですが、後半から主人公が瞑想してしまい失速感が歪めません。

ただそれでも、いまなお人気なタイトルは間違いありません。主人公を許容できればストーリーもおもしろいですし、作画もいいですし、楽曲もいいんです。総合的に見たら良アニメだと思います。

雰囲気が重めのなのでダークファンタジー系のアニメが好きなかたはハマるかと思います。

異世界おじさん

アニメ『異世界おじさん』
©殆ど死んでいる・KADOKAWA刊/異世界おじさん製作委員会 ©SEGA
原作マンガ
放送年2022年夏アニメ
話数13話
制作会社Atelier Pontdarc
主要キャスト子安武人/福山潤/戸松遥/小松未可子
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『異世界おじさん』は、殆ど死んでいる先生によるマンガを原作としたアニメです。

17年間昏睡状態だったおじさんが目を覚ましたら魔法が使えるようになり、甥とともにYouTubeで生計を立てながら、昏睡していたときに異世界で生きていたおじさんの話が展開されていく作品です。

おじさんは17歳のときに交通事故で昏睡状態になり、その間、魔法が存在する世界で孤独な生活を送っていました。ただ、おじさんはかなりの変人で、異世界人の好意を勘違いしてしまい、良からぬ方向へと進めてしまいます。

おじさんと異世界人のすれ違いを楽しむのが、異世界おじさんのストロングポイントになります。

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

異世界魔王
©むらさきゆきや・講談社/異世界魔王製作委員会
原作ライトノベル
放送年2018年夏アニメ
話数12話
制作会社亜細亜堂
主要キャスト水中雅章/芦澤優/和氣あず未
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』は、むらさきゆきや先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

プレイしているゲームで魔王と称されるほどの主人公が、異世界の少女2人にゲームキャラの状態で召喚されるところから物語がスタート。

プレイしていたゲームの状態をそのまま引き継いでいるため、本来召喚した少女2人の下僕になるところが、逆に2人を従えることになります。ゲーム世界の能力+美少女の2人をゲット。これでハーレム主人公最強が爆誕しました。

まさにその通りで、主人公は強いですし、少々過激な描写がふんだんに散りばめられています。このアニメは強さを楽しむというよりも、下僕2人のデレのほうが楽しめるかもしれません。

ちょっと過激なアニメが見たい人にとっては、とても満足いただけるのかなと思います。第2期が放送されたり、スマホゲームが開発されたり、しているので人気コンテンツの1つでもありますね。

聖女の魔力は万能です。

アニメ『聖女の魔力は万能です』
©2021 橘由華・珠梨やすゆき/KADOKAWA/「聖女の魔力は万能です」製作委員会
原作ライトノベル
放送年2021年春アニメ
話数12話
制作会社ディオメディア
主要キャスト石川由依/櫻井孝宏/江口拓也/小林裕介
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『聖女の魔力は万能です』は、橘由華先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

20代会社員の女性主人公が、異世界の危機を救うために召喚されるところから物語がスタート。突然の召喚に困惑する主人公ですが、イケメンたちからのサポートでなんとか異世界生活を送ることができます。

また、主人公は聖女の力も多分に持ち合わせていたので、周りから頼られまくるキャラクターにもなっています。20代女性がイケメンたちにチヤホヤされまくるので、女性なら大いに楽しめるかと思います。

もちろん、男性もOKです。恋愛要素があるため、ファンタジー恋愛アニメとして楽しむことも可能です。イケメンは鼻につくかもしれませんが、意外と見られると思います。

2023年秋には第2期が放送されるなど、なかなか人気があるコンテンツです。ぜひ、この機会に第1期をご覧になってみてください。

ようこそ実力至上主義の教室へ

アニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ」無料で見られる動画配信サブスク
© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
原作ライトノベル
放送年2017年夏アニメ
話数13話
制作会社Lerche
主要キャスト千葉翔也/鬼頭明里/久保ユリカ/竹達彩奈/東山奈央
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『ようこそ実力至上主義の教室へ』は、衣笠彰梧先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

舞台は進学・就職率ともに100%の超名門高校。完璧実力至上主義の学校で、学校からマイナスを言い渡された者は排除される厳しい学校になっています。

そんな学校に底辺たちが集める最低クラスに入学した主人公が、暗躍して底辺クラスを押し上げていくストーリーが描かれています。

おもしろいポイントは、やはり主人公の暗躍っぷりです。騙し・誘導・駆け引き、など頭脳派プレーを何度も魅せてくれます。本作品は魔法や力などではなく、頭脳でずば抜けた主人公が魅力的になります。

ですので、ファンタジー系の俺TUEEEに飽きてしまったかたにおすすめしたいです。また、主人公が所属する底辺クラスは一癖も二癖もあるキャラクターが勢ぞろいですので、個性豊かなキャラクターにも注目です。まぁ、一番ヤバいのは主人公なんですけどね。

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

アニメ「暗殺貴族」無料で見られる動画配信サブスク
© 2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
原作ライトノベル
放送年2021年秋アニメ
話数12話
制作会社SILVER LINK.、studioぱれっと
主要キャスト赤羽根健治/上田麗奈/高田憂希/下地紫野/森川智之
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』は、月夜涙先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

タイトルのとおりですが、現世で世界最高の暗殺者が、暗殺を生業とする暗殺貴族に転生して活躍する物語になっています。

主人公最強要素ですが、転生する際に女神から3つの優れたスキルを得ます。「超回復」「式を織るもの」「成長限界突破」いかにも強そうなスキルですよね。もちろん、作中でも最強クラスのスキルで向かうところ敵なし状態です。

また、現世時代の暗殺ノウハウと暗殺貴族伝統の技術を習得しているので、鬼に金棒な主人公になっています。

本作がおもしろい部分が、手下のような美少女を2人付き従えるところです。暗殺脳みそに育て上げられているので、残酷なことも平気にできるよう調教されていたりします。

バトル要素もありますし、恋愛描写もあるので、全体的にバランスの取れたアニメだと思います。

最弱無敗の神装機竜

最弱無敗
©明月千里・SBクリエイティブ/最弱無敗の製作委員会
原作ライトノベル
放送年2016年冬アニメ
話数12話
制作会社Lerche
主要キャスト田村睦心/ Lynn/ 藤井ゆきよ/久保ユリカ/ 種田梨沙
公式サイト公式サイト
PVYouTube

『最弱無敗の神装機竜』は、明月千里先生によるライトノベルを原作としたアニメです。

滅ぼされた帝国の皇子が、罪を背負って新帝国で学園生活を送っていく物語になっています。

特徴的なのは神装機竜(バハムート)という、装備みたいものがある点です。イメージとしてはISです(知らなかったらすいません)。主人公は建前上最弱といわれているんですが、実は機竜1200機を1機で破壊した英雄だったのです。

この手のアニメにはありそうな設定なんですが、なぜこれを推したかというと「クルルシファー」さんが最高にイイ女キャラクターだからです!

完全に筆者の趣味ではあるんですが、妖麗な雰囲気で大胆な性格をしているので、かなりお気に入りのキャラクターです。とてもいいキャラクター設定だと思いますので、ぜひご覧になってみてください。

今!アニメを見るなら『DMM TV』がおすすめ

使わなきゃヤバい!

アニメ配信に強い最強サブスクTOP3!【PR】

サブスクRank公式サイトアニメ
配信数
無料
期間
月額
料金
画質詳細
DMM TV
DMM TV
1位公式サイト5,400作品30日550円フルHD詳細はこちら
U-NEXT
U-NEXT
2位公式サイト6,000作品31日2,189円フルHD詳細はこちら
hulu_icon
hulu
3位公式サイト1,800作品2週間1,026円フルHD詳細はこちら

ランキング4位以下はこちらから

どれも無料で使える期間があるので、ぜひ体験して自分にピッタリのサブスクか確認してみよう!

【ジャンル別】おすすめアニメまとめ

見たいが見つかるアニメを検索しよう

  • この記事を書いた人

じんび

化物語のせいでアニメにハマった独身男。ファンタジーからラブコメまで幅広くアニメを楽しんでいる。アニメのせいで動画配信サブスクマニアでもある。

\ PickUp /

最強はどれ!?アニメに強い動画配信サブスクおすすめランキング 1

映画・ドラマ・アニメなど手軽にiPhoneやスマートフォンで観られる時代になりました。恐らく、本記事を読まれているかたも『Netflix』『Amazonプライム・ビデオ』『Hulu』など、サービス名を ...

アニメ見るなら『U-NEXT』『dアニメストア』どっちがベスト?【比較】 2

いまは多くの動画配信サブスクがあります。2010年代後半からジワジワと使用者が増えはじめ、いまでは4人に1人が使っているといわれています。 動画配信サブスクのなかでも相性が良いのが「アニメ」です。過去 ...

アニソン向けのおすすめワイヤレスイヤホン5選【予算1万円】 3

アニソンって良いですよね。テンションが上がる曲が多いですし、視聴したアニメの主題歌を聴くとアニメシーンが脳内再生されて目頭が熱くなったり。 アニソンは本当に素晴らしい音楽ジャンルだと思います。 さて、 ...

-おすすめアニメ