2022年冬アニメでもっとも注目されているのが『鬼滅の刃 遊郭編』です。
前作の劇場版は、あの「千と千尋の神隠し」の興収316億円を大幅に超える404億円を記録。さらに、全世界あわせて興収は517億円にまでのぼる大ヒット映画になりました。
2021年12月からは続編に当たる「遊郭編」が放送スタート。炭治郎一行と宇髄天元が上弦の陸である堕姫・妓夫太郎との戦いが描かれています。
今回は、そんな遊郭編のOP映像について考察していきます。放送されて日が経ちますがベールに包まれていますので、鬼滅の刃好きはぜひ参考にしてみてください。
【鬼滅の刃 遊郭編】遊郭編OP映像の秘密と制作意図
今回のテーマは4つの秘密と制作意図を考察していきます。
- 遊郭を表現したド派手さ
- 煉獄の鍔は想いを表現
- サビの禰豆子
- 力強さ
個人の考察の範囲に過ぎませんが、ユニークな内容になっているはずですのでぜひ読み進めてください。
OP映像の秘密・制作意図①遊郭を表現したド派手さ
遊郭(遊廓)とは、シンプルに説明すると女性が接客してくれるお店です。歴史は古く安土桃山時代までさかのぼると伝えられています。
現代日本でいう札幌のすすきの、仙台の国分町、新宿の歌舞伎町などを指す場所になるかと思われます。
遊郭はキラキラの花びらやかな世界であるため、今回の遊郭編OP映像は繁華街の明るさを表現されています。開幕から花火をバンバン打ち上げたりしているなど、とことん夜の繁華街を連想させるよう作られています。
映像は遊びのようなイメージある反面、Aimerさんのクールで儚くダークファンタジー作品に合う歌声は絶妙なコラボレーション。「鬼滅の刃」のイメージが崩れていません。
制作のキャスティングの上手さとセンスはピカイチですよね。
OP映像の秘密・制作意図②煉獄の鍔は想いを表現
OPがはじまってすぐに炭治郎が煉獄の日輪刀の鍔を握りしめる映像が一瞬流れます。これは炭治郎自身が煉獄の想いを引き継いでいることを表現していると考えます。
煉獄が亡くなる前、炭治郎たちに「心を燃やせ」とメッセージを送っています。この想いを炭治郎は引き継ぎ、心の位置といわれている胸の前で強く握りしめています。
決意の強さが表されているし、煉獄のことを考えると非常に感動的な映像です。
さらに、「鬼滅の刃」は多くキャラクターの想いが繋がっていく設定だと思います。
原作では炭治郎が無惨に肉体を奪われそうになったとき、炭治郎と関わったキャラクターが手を伸ばして、無惨の意志から助け出す描写があります。「無惨を倒したい」と鬼殺隊が一丸になって、その意志が炭治郎を後押ししています。
仮に、今回の遊郭編OP映像に一瞬だけ過去のキャラクターの想いを引き継いでいると肯定した場合、鍔を握りしめる映像は「鬼滅の刃」そのものを表現していたかもしれません。
OP映像の秘密・制作意図③サビの禰豆子
サビに禰豆子が2秒ほど映ります。ここは非常に考察のしがいがある映像です。
下を向いている禰豆子の周りに、何やら葉っぱのようなものが下から上にのぼっていきます。ここで疑問なのは「何の葉なのか?」だと思います。
この葉は禰豆子が覚醒したとき、体に浮びあがる痣です。モチーフにされた痣は諸説ありますが、個人的に「ナンテン」ではないかと考えます。ナンテンの葉は季節によって緑色や紅葉でみられる真っ赤な葉に変化します。
緑色は覚醒前であり、赤色は覚醒後を表現しているのではないかと考察しています。OP映像は痣が浮き上がっていない覚醒前の状態、そして第6話では赤色の痣が浮き上がっているため覚醒後の状態。
このように考えると、OP映像の禰豆子は非常にうまく考えられている演出だと思います。
ナンテンについては「【鬼滅の刃】禰豆子が墜姫戦で覚醒した理由と痣の意味」でも考察しています。あわせて読んでみてください。
OP映像の秘密・制作意図④力強さ
遊郭編のOP映像に登場する宇髄天元や炭治郎に、どことなく力強さを感じませんでしょうか。この力強さを感じる原因が「ディーンの法則」が上手く使われているからだと考えます。
ディーンの法則は、動画や静止画を6分割してマスの印象の違いを研究したものです。
ディーンの法則の1つに、右から左に流れる画像・動画は力強さや勢いを感じやすいようです。たとえば、ナポレオンの肖像画は右から左に流れていますし、「少年よ、大志を抱け」のクラーク博士像も左側を指をさしています。どちらもどことなく力強さがありますよね。
「鬼滅の刃 遊郭編」のOPも同じように、炭治郎たちはほとんど右から左に動きを取っています。「これから上弦と戦うぞ!!!!」という力強さや鋭い勢いを視点だけで作られている。
「プロの仕事すぎる....」と改めて実感してしまいます。
ディーンの法則について
ディーンの法則は、映像について深く関わる法則です。YouTubeなどで動画をアップするひとは覚えておいて損はないので、調べてみるとおもしろいですよ。
まとめ
アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」のOP映像について考察しました。いかがでしたでしょうか。妄想意欲が駆り立てられたと思いますので、あなた自身もOP映像について考えてみてください。
「たかがOP映像だけで大袈裟だな!」って思われるかもしれませんが、アニメにおいてOPは作品の顔です。とても重要な部分になりますので、鬼滅の刃に限らずほかアニメもOP映像を注視してみてください。
きっと、そのアニメがもっと楽しくなるはずです!