アニメ「境界の彼方」のおもしろい・つまらないところを、中野・辛口親父・木下のオリジナルレビュー、みんなの評価をまとめました。あわせて、あらすじや無料期間中に見られるサブスクも紹介。ネタバレ控え目なのでまだご覧になっていない方も気軽に読んでみてください。

ジャンル | ファンタジー、恋愛、学園 |
放送 | 2013年10~12月 |
話数 | 12話 |
OP | 「境界の彼方」 歌:茅原実里 |
ED | 「Daisy」 歌:STEREO DIVE FOUNDATION |
PV | PV第1弾 |
「境界の彼方」が見られるサブスク
[no_toc]
「境界の彼方」レビュー・評価・名シーン
本サイトのレビューは以下の3名がお送りしています。
- ハイテンションのアニメ好き「中野」
- 自分の想いは包み隠さない「辛口親父」
- とにかく可愛いが正義「木下」
ネタバレは極力控えていますが、1ミリもネタバレはヤダ!という方はブラウザバック願います。
「境界の彼方」のおもしろいとこ

メガネが好きになるっす!栗山未来が可愛すぎて「不愉快」じゃなくて「最高」っすね!京アニのキャラクター作りっていうんすかね、こんなにも魅力的なヒロインを作ってくるとは流石。
しかも、メガネキャラのヒロインってとても珍しいんっすよね。メガネをかけているキャラはサブ的ポジが多いなかで、メガネっ娘を抜擢したのは京アニのセンスが光る!
もちろん、栗山未来がかわいいだけではないっす。主人公とヒロインが自己犠牲心でお互いを強く思っていくから、シリアスなんだけど「好きなんだろうな」って感覚になっていく恋愛模様が絶妙っすね~。
やはり、京アニ作品は人の距離感の詰め方が上手いっすわ
これが2013年に放送されたアニメですか!?作画がすごすぎて、京アニの作画レベルは10年先を行っているレベルと勘違いしてもおかしくない!
いや、いま放送しても「作画やべえ!」って言われるレベルなので、美麗なアニメをご覧になりたい方はチョイスしてもいいでしょう!
あと、OPが神なんよ。「希望が彼方で待っている」の歌詞のあとに、トンネルを抜けたあとの日が昇る地平線&タイトルロゴがバンッ!って表現されているんだよね。
これ、最後まで見た人にとっては涙ぐみ演出になっているんですね~。
制作陣の愛が詰まったOPの始まり方だと思うので、ぜひOP映像も目に焼き付けてほしいね

「境界の彼方」のつまらないとこ

確かに、京都アニメーションというブランド名もあってか高評価したくなる気持ちにもなる。作画も丁寧だからね。
でも、本作は同社のなかでも評価がしづらい。その理由は2つある。
- 説明不足
- 成分を詰め込みすぎ
まず1つ目の「説明不足」だが、異界士やら異界士協会やら妖夢やら、さまざまな設定が出てくる。でもどれも言葉だけ出てきて満足できるような説明がされていない。尺が決まっているとはいえ不親切さが目につく。だったら「その設定を省け!」とツッコミを入れたくなったね。
2つ目の「成分を詰め込みすぎ」は、ファンタジーなのかラブコメなのか純愛なのか、良いところ全部詰め込んでしまった感があるね。明るいと暗いのメリハリがついてるからいいものの、ちょっとゴチャっとした感が否定できない
みんなの評価
京アニだから作画の安定感はいうまでもないけれど、境界の彼方はバトルも恋愛もギャグも一級品!最後まで一気に見ることができたよ
特に印象に残ったのは第6話だね
有名すぎる神回だから知っている人もいるかもしれないけど、みんな可愛いし博臣がいちいち笑える
京アニ好きは第6話含めて全話みてくれい!

タイトル
40代男性
ヴァイオレット・エヴァーガーデンと比較すると、「コレだ!」というものが無かったよね
ヴァイオレットの場合は手紙や成長など、想い出に刻まれるものがいっぱいあるけど、境界の彼方は栗山未来の可愛さしかない
やはり、アニメはテーマ性が大切ってのを改めて理解できた

ラストだけ!ラストだけが...
30代男性
ラブコメもしててファンタジーもしているから、全体的にみれば良作アニメだと思うよ
でも、1つだけ許せないのがラストだね
あまりにもご都合主義感があって「もったいない!!!」と叫ばざる得なかった
ラストがもっと工夫されていたら、蛇足の映画がなかったら、もっと輝いていたアニメだったかもしれない

世界系やファンタジーが好きなら
30代男性
世界系やファンタジーアニメが大好物な人ならハマる
テンポもいいから個人的に満足度はめちゃくちゃ高い
映画も視聴しましたが、見事に物語を収束させている

ピンク髪とメガネを確立させた
20代男性
恋愛とかファンタジーとかストーリーとかどうでもいいんです!
ピンク髪のメガネっ娘を確立させた京アニには敬意しかない!
もう、こんなにかわいいキャラクターは現れないんじゃないかな。現れたとしても栗山未来の二番煎じになってしまうね

キャラが立っている
40代男性
キャラクター設定が秀逸
メガネ好きの主人公、「不愉快です」のヒロイン、シスコンの兄、高飛車な妹
どれもインパクトがあって記憶に残るキャラクター設定で、このあたりは「さすが京アニ」としか言えなかったな
マジで丁寧
「境界の彼方」名シーン

木下さん、境界の彼方の名シーンをお願いします!
はい!やっぱり第6話が断然1位!
アイドルアニメじゃないのに、完璧なソングにダンス。マジで名シーンですね~
次点で11話の「境界の彼方」が流れるラスト!
最終回前にしっかり盛り上げてくれたね。あんな演出みせられると「はよ!最終回はよぉぉぉぉ!」ってなっちゃう完璧な最終回前話

アニメライフを充実させるサブスク

アニメを見るならサブスクがオススメです。月額料金がかかってしまいますが、違法性がなく安心してアニメを見ることができます。
今の時代、アニメを見る人はサブスクを利用しています。無料体験期間もあるので、ぜひお試し利用してみてください。
おすすめのサブスクは以下の4つ。アニメ以外のジャンルも配信されているので、大いにエンタメを楽しめます。
©鳥居なごむ・京都アニメーション/境界の彼方製作委員会
公式サイト:http://tv.anime-kyokai.com/
第6話が神回
20代男性